受付事務のおひとりが今月いっぱいで退職されます。 笑顔と明るい応対でファンの患者さんも多かったので、非常に残念です。 1月から受付や電話対応に多少の支障が生じますが、ご了承ください。
年末年始が近いために30日しばりの睡眠薬などを 正月明けまで、過分に処方しています。ほとんどの薬局は対応してくれていますが、 クリエイトだけ、2週ないし3週分だけしか処方してくれず、年末に再度来院を要求されています。 患者サービスとして、いかがなものかと思われ…
6月からの診療報酬改定により、また特定検診が始まり、 当院の受付事務の仕事量が膨大になっており、手一杯の状態です。 早急に事務員を増やすか検診業務を一時停止するしかないようです。 電話や窓口でなかなか説明の理解ができないかたもいて、時間がとられています。 働き…
老朽化に伴い、立て看板を撤去し、入口の看板を内照式サインに変更しました。
当初の予定よりだいぶ遅れましたが、 太陽光による発電が昨日より開始になりました。 多少でも光熱費の削減になればいいんですが・・・
今回で何回目かオンライン資格確認の設定にNTTがきたが、 今日も設定できず、また後日とのこと。いつになったらつながるのよ。 永遠にマイナ保険証を当院では使えそうにありません。 河野太郎の馬鹿野郎は現場の状態をわかってないでしょ。
昨年の8月に申し込んで、NTTが現場確認に来たのは今年の6月1日、それで工事と称するものが8月1日に施行されたが、終了できず。そして今日また現場確認。すべて異なる人。 こんなことで、ちゃんと設定できるのかな?その後に電カルとの調整もあるし。 しかも補助金申請の…
ニュースなどでコロナとの同時流行をあおっているが、インフルのワクチンは昨年より さらに減った数しか供給されない。某クリニックは1日500人も接種できるのに?
近隣のクリニックで市の検診を行わなくなっために、当院での検診数が増加しており、 予約がかなり先まで、埋まってます。大腸内視鏡検査も10月まで埋まってしまった。 人手不足もあり、需要に追い付けません。誠に申し訳ないと思います。
平塚市からのワクチン供給がストップ。全国で供給ストップがあったkら、いずれ平塚もと思っていたが、 7月30日分から供給されないとは・・・ キャンセルの連絡が大変。 行き当らりばったりの国の政策に翻弄されている。もう、再開する気はない。